Translate

2015/10/13

Windows でRuby、そしてRails

インストールして、Railsまでいれてみた。

gemによるRailsのインストールがうまくいかない。
Proxyの設定が必要らしい。

>set http_proxy=http://proxy.alps.intra:8080
>set https_proxy=https://proxy.alps.intra:8080

うまくいったので、環境変数に設定しておく。

あと、gem を最新にした。
gem update --system




からのRails入門

rails new blog
で作成して、そのままとりあえず、
Rails server
あえなく、エラー。やはりDBの設定が必要っぽい。と思ったら、Default SQLite3がインストールされていなかったみたい。
gem install sqlite3

それでも、だめ。`require': cannot load such file – sqlite3 となる。
多分、RailsからのSqliteのバージョンの問題。

bundle update sqlite3
これで。sqliteOKになった。

今度はNokogiriが参照できない。調べると、使用しているRuby 2.2.3 (Windows)ではNokogiriが対応されていないらしい。
しょうがないので、プログラムの追加と削除からRubyをアンイストールして、RaisInstallerから安定バージョンを使う。

今度は、AWSでインストーラーがダウンロードできない。しょうがないので、まとめサイトと同じバージョンにする。Ruby2.0Rails4.1
ようやくできた。




ちなみに、RailsDefaultサーバーはWebrick
サーバーはこちらの説明を参照。要は、ローカルのフォルダ共有でHTMLを見ているのを、安全にHTTPとしてやってくれるってこと?

Webrickは実装時に手軽で役立つらしい。DeployApacheとかなのかな。






Railsの仕組み解説

0 件のコメント:

コメントを投稿